レゲエ・ダブ・スカ
youtu.be
youtu.be 90年代にヒットした哀愁ポップレゲエ。
youtu.be
これは気持ちがいい。ノスタルジックなメロディが優しく響くダブミュージック。
エイドリアン・シャーウッドが中心となったグループ。ダブのアートフォームのような作品。
サブライムの元ネタ
なんとパンクバンド、クラッシュのバンド名になったレゲエ。
youtu.be 82年のライブアルバム。音が太く気持ちがいい。
youtu.be ディレイの効きがやたら気持ちがいい
youtu.be マッシヴアタックのときよりはずっとメロウな曲。
youtu.be クスリでぶっ飛んだように見える男がUK産のダンスホールっぽい音で歌う。音数の少なさとベースのファンキーさが聴きやすさとポップさに貢献している。
youtu.be レゲエでもっとも有名な曲の一つだろう
youtu.be ああ、この曲かというラジオ向けのレゲエ
youtu.be 一聴してああ、とわかる有名なサンプル元。
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be
youtu.be レゲエの大御所バーリントン・リーヴィの1st。
R.I.P Lee Perry
これはライブが見たくなるバンド。のっけから白いTシャツに白い半ズボン姿のデブが踊りまくる見苦しさに苦笑、だけど音は悦楽度が高く踊れるもの。
テクノ的なアプローチとクリアな音質が特徴的。アメリカに同名の黒人ヒップホップグループがいる。
ダブは聴いていて勉強になる。自分ももっとリアルタイムでエフェクトを操作しなきゃなぁ。