youtu.be
youtu.be 久々に調べたけどアルバムが10枚以上出していてびっくり。まだやってたのか。
youtu.be ジョイ・デヴィジョンのプロデューサーらしく、音の処理が似ている。
youtu.be 某クラブミュージック系のサイトの死亡記事で名前を知ってアーティスト。検索したところ、車椅子に乗ったホームレス風の黒人が映っていた。(失礼) 極彩色のアンビエント風の楽曲とビートが強めの曲のニコイチのMVを聴いたところこれが大当たり。O…
youtu.be youtu.be iOSでここまでやるとは……超強力なモジュラーシステムというかなんでもありのDAW
youtu.be 1stアルバムだけで解散した90年代のバンド。ボーカルの熱量がただごとではなく、無骨さと達者さが混ざったライブで映えそうな曲。ボーカルが死ななかったらもっと幅広い層に届き、売れていただろう。
youtu.be 一時よく見かけたジャケット。久々に聴いてもやはり胸に沁みる。
youtu.be これはすこぶるライブが見たいバンドだ。先月日本に来ていたのがもったいない。 ボーカルギターはザッパやマイクパットンに寄せたスタイルだけど、インタビューでは指摘されてないのが不思議。このアグレッシブさ、ミクスチャーと怪しさはミスター…
youtu.be これはアンセム。クレジットを見ると、レゲエ夜という日本のサウンドシステムのメンバーが作った曲のようだ。
youtu.be オランダのインドネシア移民で結成されたバンド。といか、それだけしか取り柄がないような。民謡ポップス。
youtu.be これはcure。美しき暗黒の80年代の系譜だ。
youtu.be 成長のために演奏が難しい曲を狙って作ったそう。しかしながら、シナファイを知ってると普通に聴こえてしまう。
youtu.be 10数年前、UKレゲエを聴きはじめのころにまとめてアルバムを漁ったことがあったっけ。外さない。
超王道の料理漫画。面白いんだけど既視感満載すぎる。
youtu.be これはまたゲイ臭というかクィア臭がする。音数が異様に少なく、現代的なラップが乗るスタイル。全体的に暗くスローなのも好印象。案外長く聴ける作品かも。
youtu.be メタルコア。poppyが参加してるので聴いてみた。poppyのボーカルはソロよりも激しい。ボーカルのディストーションの効きのせいかな。そのうちメタルコアバンドを結成しそう。
youtu.be まっとうなテクノのリズムを延々と育成できるチート系プラグイン。
鬼神のような腕前のシスコン板前が大暴れ! 料理漫画は主役が無理やり勝負に巻き込まれるパターンが多いが、鬼政は笑顔で喧嘩を売るようなMAJORの吾郎並みに好戦的な男なので日本各地で暴れてしまう。 料理漫画にありがちなことに、敵役は人間のクズが揃って…
youtu.be これは凄く良い。2024年に聴いたポップ&ロックアルバムで一番良い。曲の粒が揃いまくっていてアルバム全体がキャッチーで楽しい。軽やかなボーカルに似合わないジャケット以外は文句なしの一枚。
youtu.be ジャケットの素晴らしさはテクノ界随一?! 音はいわゆるビッグビートの残り香。ほぼ全曲アップテンポで曲調も展開も大サービスでオーバープロデュース気味なほど詰め込んでいる。 トータルではカラフルなはずなのにその印象よりもとっつきにくさと…
youtu.be 大ネタというか古い洋楽を大量にコラージュしまくってノスタルジックな遊園地風のサウンドが構築されている。ここまでやっちまって著作権はどうなっているのだろう?
youtu.be 暗黒世界に巨大な金属の生物が徘徊しているような音。2016年リリースであれどインダストリアルの最先端。
youtu.be ライブ会場で販売されていた曲のコンピ。全38曲。未発表曲集やandroidシリーズでも思ったことだが、天才といえど数を打てばよいというものではないのだな。たくさんの曲の中からベストに近いものを選んでリリースするようなアーティストではないと…
youtu.be あのポップレゲエのアスワドがこんな正当なダブアルバムを出していたとは驚きだ。
youtu.be アフロハウスの流行は大歓迎。享楽的なビートと低音を切ったシンセの音が心地よい。
youtu.be 時々名前が出るバンドで、有名なアーティスト(しかしスタジオミュージシャン寄り)も所属したいた。ちゃんと聴いてなかったけど、まとめて聴くと物凄く気持ちがいい。行儀が良すぎるのが日本人的な弱点ではあるけど。
youtu.be ローファイ、DIYのポップロック。
天牌コンビによる麻雀漫画。ヤクザが絡んで全国展開になったりとやたら壮大。内容はラッキー超能力麻雀。
youtu.be なるほどこの祝福されたような高揚感はフォー・テットと似ている。出身であるラテン風味が効いてるのも。 youtu.be 完全に入り込んでいるライブも魅力。
youtu.be 日本初のダブアルバムらしい。ベースが日本人特有の生真面目さを醸し出してるのがなんとも。ぶっ壊れたエフェクトはあんまりなし。