アンビエント

Lonely Aomori · Elijah Knutsen

youtu.be アンビエント。青森ってことは外国語教師でもしながら日本で働いてるのだろうか?

月の光 - 冨田勲

youtu.be シンセサイザーの歴史。今聴いても完成度の高さに驚かされる。

FROZEN ANTS - SUBSURFING

youtu.be Greg Hunterと、キリングジョークのユースが作ったレーベルドラゴンフライのエンジニアだった大場良治のユニット。ユースもベースで参加している。94年の作風らしく民族要素とカフェデルマー風の緩いビートが組み合わさっている。

Its Tomorrow Already - The Irresistible Force

youtu.be 低音を削ったリズム、ドリーミンなメロディ……90年代のお手本のようなアンビエントアルバム。

William Basinski "On Time Out of Time" live@ Circolo della Musica, Torino [Full Set]

静謐な音楽からは想像できないようなロックなルックス。

Whitearmor - In The Abyss: Music for Weddings (Full Album)

コテコテのアンビエント

Pan American - The Patience Fader (Full Album)

ギターで奏でられたアンビエントアルバム。

Satsuki Shibano (柴野さつき) - Rendez-vous, 1991

youtu.be

Excerpt of Li Jianhong's Performance for Voluntary Garden

The Lifted Index - Sanctuary (2021)

Li Yilei 之 / OF

中国人女性による淡い質感のアンビエント。

Snowforms - R. Murray Schafer

サウンドスケープの提唱者

Jon Hassell - Vernal Equinox (1977) FULL ALBUM

奇妙すぎるメロディの初期アンビエント。

Satoshi Ashikawa - Still Way (Wave Notation 2) † [1982, full album]

日本のアンビエントアルバム。外国人からやたら評価が高いのは音色とメロディがとても日本的だからだろう。

【アンビエント】Blochemy - Aithem (2021)

How To Disappear Completely - Mer de Revs II (Full Album, 2017)

壮大なドローン・アンビエントアルバム。

日本産アンビエント - Hiroshi Yoshimura "GREEN" (1986)

これは気持ちがいい。ここ数年再評価が進んでいる80年代の日本産アンビエントはあえてスルーしていたが、無駄のない音と琴線に触れまくるメロディが心地良すぎる。

Kenichiro Isoda / Hiroshi Hirohashi - Oscilation Circuit

一音の快感度が高い日本産アンビエント。エフェクト込みでみた音色のせいか暖かいのに雨が降ってるような情景が想起される。

Eskimo - The Residents

タイトル通りエスキモーの人たちの暮らしを音にした不思議なアルバム。普通のアンビエントと呼ぶにはやや暗めでも聴きやすさは十分にある。部屋を暗くして寝転がってきいたり、電車に揺られながら楽しむのもオツなもの。

EcoMúsica | Cigarra (Cicada) | Fábio Caramuru

Loscil - Clara (2021)

宮下富実夫 1999 09 08 眠りの泉 ~relaxation~

これぞニューエイジ。宮下富実夫は70年代に喜太郎とバンドを組んでいたそう。喜太郎ほどあからさまではない音をやっていて、こっちの方が好きかな。天河伝説殺人事件のサントラを手がけていたのは知らなかった。

Kaya Project at Psy-Fi festival 2018.

ゴアトランスの大御所shaktaの別ユニットである KAYA PROJECT のライブ。シュポングルを意識していると思うんだけど、サイビエントのアートフォームなら似通って当然か。ゆるく踊る客の雰囲気も良い。

ダークアンビエントの名盤 - raison d'être – In Sadness, Silence And Solitude

youtu.be 今はなきスウェーデンの死肉工場レーベルからリリースされたアルバム。ドローンとした音にグレゴリオ聖歌が降り注ぐ中毒性の高い音はハマり聴きするのにぴったりだ。

アンビエントミュージック最高傑作の一枚 Global Communication - 7614

アルバム通して気持ちよいが、2曲目のEargasmっぷりは只事ではない。鼓膜へ届く音は完全に空間を支配している。電子音がメロディアスなフレーズを織りなし、繊細に繰り返す。背後にはメトロノームの秒針が深遠に時を刻み、風の音と波の音が重なってくる。夜…

アンビエント - TIBSLC – Nightmode

#アンビエント

Manuel Göttsching - Inventions for Electric Guitar (Full Album) 1975

youtu.be テクノとトランスの始祖の一つ

Kitaro - [FULL ALBUM] ~ The Best Of Kitaro

youtu.be どこを切ってもコテコテのニューエイジサウンド。

The Justified Ancients of Mu Mu - Come Down Dawn (Full Chapter)

youtu.be

Island People - II

youtu.be