2021-01-01から1年間の記事一覧
『Global Sequencer』とはこの作品は、浜松市が推進している、音の新たな可能性を求めるサウンドデザインの取り組みの一環として、スズキユウリ氏の協力のもと制作したものです。世界中で投稿された音が偶然に組み合わさることで、新たなサウンドが生まれま…
エルヴィス・プレスリーが死ぬまで愛したというベーコンとバナナとピーナッツバターを油とパンで閉じたもの。めちゃくちゃ体に悪そうだが今度作ってみるか。https://recipe.yamazakipan.co.jp/sp/recipe.html?id=584
https://youtu.be/YPp9KIeE_CQ久々に笑わせてもらおうと思って検索したら2015年でお亡くなりに。
5月上旬、某海外サイトでショッキングな動画を見た。その動画では、一見して中国人とわかる少女2人が頬を寄せ合ったり、笑いながらふざけたり、互いにキスをしていた。なんだこりゃと思うと場面は急展開し、2人が倒れているショットが映し出された。血や脳の…
ザクやゲルググが装備してるパイプのようないかつい髭を生やした胡散臭い親父が首謀者。いかにもな伝説と演出で話題になるも、高弟が挑んだ試合ではぼろ負けの醜態を晒し、ブームは沈下。https://youtu.be/vWPoE64pHUk
実在してたのかhttps://youtu.be/amHjqP9LuhM
各国のレーションを実食レビューしているページ。インドのレーションは8年も賞味期限が切れた物を食うなどなかなか身体をはっている。さすがにベトナム戦争時代の42年ものはほぼ食べられなかったよう。どの軍隊もそれぞれの国の特色が出ていて興味深い。甘い…
作者の目が悪いため、ぼやーっとした絵になってると知って膝を叩いた。
暴力的な変態親父を演じさせたらフランス随一の性格俳優だったフィリップ・ナオンがコロナで死亡していた。それも昨年の4月に。世間的にはマイナーな俳優なので自分がfeedlyに登録しているようなサイトではどこにも彼の死を報せることはなかった。https://yo…
Wikipediaを読んでいて寒気でぶるっと震えたのは初めて。ちょっと想像しただけでその情景や音が聞こえてきそうだったのだ。以下抜粋https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25B4%259E%25E7%25A9%25B4%25E7%2594%259F%25E7%2589%25A9洞穴の環境植物が存在しない…
なんて美しい絵なんだろう! このイマジネーションの源泉はどこからきているのだろう? 昭和にこの手の絵を描く人だからか、やはりというか、1978年に飛び降り自殺。享年30歳。
とあるアメリカのラッパーを検索しているうちに見つけたサイト。海外サイトの翻訳や、本からの引用が多いのだろうけど、世界中のギャングの歴史や活動を日本語でここまでまとめたのはないのでは。null