ワールド・外国・民族音楽

Deep Forest - Coral Lounge [Strange Days Original Soundtrack]

youtu.be

Up and Away · Mairtín O'Connor

youtu.be アイルランドのアコーディオン奏者

The Best of Edith Piaf

youtu.be

Resham firiri

youtu.be

Topi Sorsakoski & Agents - Kirje - Kaksi kitaraa - Maailma ilman rakkautta

youtu.be フィンランドの歌手。この手のねっとりしたボーカルは今はほとんどいない。

Los Romeros de la Puebla - Preludio de primavera

youtu.be

#SCOSoundbites #SCO音乐摘录 – Capriccio No. 6 - Shaoyin 《随想曲第六号 - 韶音》

youtu.be 中国の伝統楽器とクラシックの融合。

Talvin Singh | Goldune

youtu.be youtu.be 一時はロック系のアーティストやファンまで巻き込み、結構な知名度と共演を果たしたものだが、なぜか早速。天才的なセンスを見せつけた男の現在がボソボソすぎる……

Krishna Bhatt and Zakir Hussain – Kirwani: Essence Of A Raag /1995

youtu.be 昨年2024年に死去したタブラアーティストのアルバム。まっとうなインド音楽ながらアンビエント風味も。

PACO DE LUCIA Exitos ~ Best Songs of PACO DE LUCIA 2020

youtu.be

Nusantara Beat - Live at 3voor12 Radio

youtu.be オランダのインドネシア移民で結成されたバンド。といか、それだけしか取り柄がないような。民謡ポップス。

ウクライナのアーティスト - Flëur - On The Dark Side Of The Moon

のっけからジプシー的な怪しさ、奇妙な歌い方をする女性ボーカルが哀愁を帯びたメロディを紡いでくれる。ゴシックとエスニックが融合した好きな人にはたまらない音だ。 www.youtube.com

Snarky Puppy - Bad Kids to the Back

youtu.be アホみたいに人気のあるインストバンド。

Meu Glorioso São Cristovão · Gilberto Gil · Jorge Ben Jor

youtu.be 即興的なレコーディングで録られた作品。熱い。

CLAUDE MONET VOL.2 1889-1904 XII ALFONSO (DOUZE ALFONSO)

youtu.be モネの世界を音に落とし込んだ牧歌的な音楽。

THE BEST OF ASTRUD GILBERTO (FULL ALBUM)

youtu.be ブラジル音楽ほどたまに聴いて良いと思えるジャンルもそうない。

Stiprās sievas un Raimonds Tiguls - Sajāja bramaņi (BILDES 2016)

youtu.be ラトビアの伝承音楽。エニグマの曲でサンプリングされていて、元ネタを調べていてたどり着く。

Buena Vista Social Club - Chan Chan

youtu.be

Traditional Cajun Music

youtu.be アコーディオンが物悲しいケイジャン音楽。

Mandrill & Michael Masser - ALI BOM-BA-YE

youtu.be 久々に聴いたけどやっぱりいいなあ。熱くて哀愁漂うアレンジ。チャントがまたいい。

「ダニーボーイ」 アイルランド民謡

youtu.be アーヴィン・ウェルシュの小説に載っていたので。

The Serpent's Egg - Dead Can Dance

youtu.be 様々な民族と宗教音楽を取り込んだ極上のヒーリングミュージック。

Jascha Heifetz - Introduction and Rondo Capriccioso

インド音楽 - ragya

Ragya is the simplest way to discover & enjoy Indian classical musicSubscribe to Ragya and enjoy an uninterrupted supply of the bwww.ragya.com

インドダンスポップ最高傑作 - Tunak Tunak Tun - Daler Mehndi

昔、インドへ行ったときに流れていて即買いした思い出深い曲。デブったおっさん声でトゥルットゥルットゥーというフレーズがキャッチーすぎる。

★宇宙人に聴かせたい曲の一つ - Karl Jenkins - Adiemus

アンビエントと民族音楽を足せばだいたいニューエイジになる。柔らかい機械にいたアーティストがこんなに壮大な曲を作るとは。音はスタジオで作り込んで録音したバージョンの方が綺麗かもしれないが、ライブならではのダイナミズムと多幸感が溢れた曲。

TVの映像はたぶん口パクだろうけど、驚異のハイトーンボイスVitas

YouTubeができる前に流行った動画。何オクターブでてるのかは知らないけど、初見はびっくりしたもんだ。曲もリリカルでツボったなぁ。この手の王子様のようなルックスの男は大抵ゲイと相場が決まってるんだけど、はたしてvitasは? #ロシア

アルゼンチンのバンドネオン奏者 - ディノ・サルーシ Dino Saluzzi スキ 2

最近またアルゼンチンタンゴを聴くようになった。バンドネオン特有の哀愁を帯びまくった音色がたまらないのだな。にわかファンの門外漢なのでwikiをたよりに大御所から聴くようにしている。 アストル・ピアソラ経由で知ったミュージシャン。 犯罪者の指名手…

エキゾチックな曲といえばこれ - Madredeus - O Pastor

異国情緒あふれる哀愁ど真ん中な前奏からしてトリップできそう。CMでも使われていたのでサビの部分は有名か。バンドのベストアルバムを買ったが、この曲以外は可も不可もない扱いに困る出来で、コピーしてから叩き売った記憶が。 現在も活動中だが、クラシッ…

アルゼンチンタンゴ - Juan D'Arienzo Tango Master Collection

リズムの王様の異名をとったそうだけど、考えていたようなリズムではなかった。曲自体は良かった。