漫画
料理漫画にありがちな大げさなギミックを極力排してリアリティを追求した日本料理漫画の王道。主人公がキリストレベルの善人で努力の天才。
これは斬新!実在するゲーム開発会社が舞台で、原作担当はなんとその会社の社長! 平たく言えば、サイバーエージェントがモデルとなった漫画『彼女のいる彼氏』のゲーム版かつ、恋愛要素を抜いた作品でしょうか。同期の女性が妙にエロいので今後恋愛に発展す…
タイトルが全てのギャグ漫画
東京から故郷へ帰り、空気銃と罠で猟を行う男の話。 シンプルな絵柄と嫌みのない語りとで猟と料理が語られる。 外連味のある描写やセリフ、展開もないのでリアリティしかない漫画。
童貞力。誰にでもあるようなこそばゆい青春の話。話の展開やオチは伝統芸能なみのワンパターン。 無料で全話読めるのはありがたい。 https://www.sukima.me/book/title/densyobato_yaretakamob01/ [全話無料(全42話)] やれたかも委員会 分冊版 | スキマ | 全…
B級グルメマンガ家のブロン園田が贈る、レトルト革命! たとえば安いレトルトカレーに、赤ワイン、炒めたまねぎペースト、固形スープの素、月桂樹の葉、ガラムマサラ、チョコ1個を入れると・・・!? レトルトとは思えんコク出てますわー! https://www.sukima…
小心者のサラリーマン・鞠山雅彦は妻と二人の子供、認知症の母と慎ましく暮らしていた。そんなある日、町から人が消えた!? 戸惑いの中、呼び集められた場所にいたのは7つの家族と巨大な人形たち。そして始まる強制参加のレクリエーション。逃げることは許さ…
タイトルが全て。まったく期待を裏切らない展開は安定感の極み。
才能は経験も実績も努力も全てを踏み躙ることができるという見本の漫画。クッキングパパと違って作者は実際に作ってはなそう。
絵が食べ物向きでないこと以外は楽しい漫画。
www.mangaz.com 作品紹介(1巻の作品内容を表示しています。) 「女はいやらしいし、不潔だ」大富豪である北川家の三代目、透は大の女嫌いだった。祖父でもある北川星甚会長ほか、友人や周囲の人間たちも何とか透の女嫌いを克服させようと試みるが、透の心は…
古いのは当たり前。言い争いばかりするのも当たり前。
www.sukima.me 才能は努力と経験と時間を無にするというありがたい教えの漫画
パスタ専門の料理漫画。読みやすい。
土山しげるのダジャレとはったりの料理漫画はこの漫画で確立されたといっても過言ではない。世界一まずいイギリス料理を絶賛する回があるなど見所多し。
10代が主役でかわいい女の子を周囲に配した王道の料理漫画
原作は芸人の小説。佐賀の祖母の家で暮らす少年の昭和時代の貧しいエピソード
あんまパーフェクトじゃないコメディ。王道のすっとぼけ系に、過度に反応してしまう主役を配置した作風。
料理よりも人間関係がメイン。新しいレストランとアパートが舞台。それぞれ優れた能力を持ちながらうまく生きられない人たちが集まって成長していく。
普通のスポーツ漫画は技や勢いを競い合うものだけど、これはひたすら主人公を邪魔する存在がいるという斬新な切り口で描かれている。しかもラストは投げっぱなしの打ち切り……
竿系料理漫画
ありがちな竿漫画
二〇〇三年に発生した『横浜線彫刻家連続殺人事件』 剣崎マコトは“冤罪”を訴えるも“犯人”として逮捕“死刑執行”されてしまう。 しかし“死刑執行”と同時に“事件発生の25日前”に“タイムスリップ”! “まだ起きてもいない事件”をとめる為、“真犯人”へ“復讐”する為…
いつまでたっても10代を卒業できない変質者向けの漫画
爽やか王道。ランナー全員が主役の傑作陸上漫画。悪役を一手に引き受ける塚越会長が男らしい。
池上遼一と武論尊によるファンタジー系ヤクザ漫画。顔芸多し。同じコンビのサンクチュアリの方が好きだな。
必殺仕事人。少年ジャンプで連載していたわりにオッサン以外に知名度がないのは勿体無い。今からでもリメイク、実写化、アニメ化すれば人気出そう。
昔の漫画。 とりあえず病気にしておこう、殺しておこうで話が進む漫画。妄想ロック物語より、地に足をつけた硬派な展開にして欲しかった。
こういうの好き人って多いね。ほぼ女。主役をデブで脂性多汗症のキモオタにおきかえてみてください。魔法が解けます。
食エッセイ。安いところに泊まって観光地に回らず飯を食うだけ。シンパシーを覚えた。